靴・ブーツクリーニング

独自の洗浄方法でカビも汗も丸洗い。熟練技術で型崩れも心配ありません。

創業以来の独自技術に定評があります

大手の洗浄技術を取り入れさらに洗い仕上げ技術に磨きを掛けてリニューアル。どんな種類の靴でも縮みや型くずれを起こすことなく丸洗いが可能になりました。専用洗剤を使用し、すすぎでは素材に優しいEM配合水で洗い流すため、靴ならではの気になるニオイの消臭や殺菌効果も得られます。さらに革靴の場合は、色あせやスレを修正する着色も行い新品同様に蘇ります。

  • 図表:カビ汚れもスッキリ
  • 図表:シワものびて目立たなく
  • 図表:黒ずみもまっ白に
  • お取扱品目

    • 革製品(表革、スエード、ヌバッグ)
    • 布と革のコンビ製品
    • 各高級ブランド製品

    (革のべたつきや合成の劣化が見られるお品、色流れが素材に影響をもたらす可能性のあるお品などはお返しすることもございます。)

クリーニングの工程

  • Step1 検品

    検品ポイントを定めて、的確に記録としてレジで伝票を作成。

  • Step2 洗浄

    泡の力で汚れを浮かせて汗汚れも吸着させて洗います。
    泡なので素材への負担も少なく優しく洗えます。

  • Step3 整形乾燥

    靴の形状を整え形良く乾かすために新聞紙で吸湿と脱臭を兼ねて自然乾燥。

  • Step4 保湿

    専用ローションで革に必要な油分を与えます。

  • Step5 磨き

    補色も兼ねて靴クリームやワックスで磨き上げ上質に仕上げます。

  • Step6 仕上げ

    トップコートで革を保護し傷をつきにくくします。

  • Step7 出来上がり

    革の質感や艶が自然と蘇りました。

  • Step8 包装

    通気穴のあるビニール袋でお客様にお渡しするまで埃がつかないようにしています。

  • クリーニング前

    全体にカビが発生していて、革も乾燥し硬くなっていました。

  • 防水加工も承っております - ご要望くだされば防水加工もいたします(別料金)

お手入れ方法

しわや湿気は大敵。形を整えつつ風通しをしましょう。

ブーツ類の保管には、シューズキーパーもしくは新聞紙を棒状に丸めた物などを入れて、 ブーツが倒れないように保管しましょう。折れて付いたシワは直らずせっかくのブーツが台無しになります。また、湿気がこもらないように、下駄箱の戸を左右少しずつ開けて常に風を通します。

長期保管の靴こそ定期的にチェックを。

長い間仕舞い込んだままの靴は、時折出してチェックしましょう。乾拭きをしつつ、ボロボロになりやすいウレタン底や内側のコーティングが劣化していないかの確認をしておくのも大事です。